看護学部

看護学部 2023.11.06

【授業紹介】2年次:フィジカルアセスメントⅡ

フィジカルアセスメントⅡは、看護の対象となる人々の状態をアセスメントするための情報収集技術と情報のアセスメントについて学ぶ授業です。事例の状況をアセスメントするために必要な...

続きを読む
看護学部 2023.10.04

看護学部初の「キャリア教育講演会」の開催

2023年9月26日(火)、看護学部1,2年生を対象に「キャリア教育講演会」を開催いたしました。国家試験や就職活動について、今年4月から看護師として勤務されている藤井順也さん(医療...

続きを読む
看護学部 2023.07.28

好文学園女子高等学校 看護体験授業に来学

2023年7月28日(金)本学の看護学部に好文学園女子高等学校(看護医療系進学コース)の生徒19名に来学いただき、看護学部の取り組み等を紹介しました。看護技術体験(胎児の発育と健康チ...

続きを読む
看護学部 2023.03.14

第3回入学前ガイダンスを開催しました

看護学部では、次年度の入学予定者を対象として、入学までの学修等の準備や支援、参加者の交流などを目的とした入学前ガイダンスを実施しています。2023年度入学予定者のための第3回入学...

続きを読む
看護学部 2023.02.10

【授業紹介】1年次:基礎技術Ⅱ「基本技術総合トレーニング」

 1年生は入学直後から看護技術を学び始めます。前期は基礎技術Ⅰ、後期は基礎技術Ⅱと毎週、講義と演習で様々な基本的な技術を修得します。  今回は1年間の学びの集大成として...

続きを読む
看護学部 2023.01.31

2023年度入学予定者のための第2回入学前ガイダンスを開催しました。

看護学部では、次年度の入学予定者を対象として、入学までの学修等の準備や支援、参加者の交流などを目的とした入学前ガイダンスを実施しています。2023年度入学予定者のための第2回入学...

続きを読む
看護学部 2022.12.18

2023年度入学予定者のための第1回入学前ガイダンスを開催しました。

看護学部では、次年度の入学予定者を対象として、入学までの学修等の準備や支援、参加者の交流などを目的とした入学前ガイダンスを実施しています。2023年度入学予定者のための第1回...

続きを読む
看護学部 2022.11.07

【授業紹介】1年次:基礎技術Ⅱ「創傷管理」

 基礎技術Ⅱでは、病院での実習に向けて様々な看護技術を演習します。これまでに感染管理や環境調整、活動・運動・休息、清潔、食事、排泄に関する援助、バイタルサインの測定などを行...

続きを読む
看護学部 2022.08.29

【授業紹介】夏季休業中の看護学生…

現在、大学は夏季休業(夏休み)中です。そんな中でも、看護の技術の演習について、学生は個人指導を受けに来て、学びの確認をしています。 シミュレーターを使用して、担当教...

続きを読む
看護学部 2022.08.02

【授業紹介】1年次:メンタルヘルス・アセスメント

メンタルヘルス・アセスメントは、精神障がい者にかかわる際の、その人の捉え方や考え方などを学ぶ1年次の科目です。資料や説明だけでは、対象となる人々をイメージすることが難しいこ...

続きを読む
Pagetop

Copyright©2019 Osaka Shin-Ai Jogakuin All Rights Reserved.