.png)
学習の様子
2年 生活科 「作って あそぼう うごく おもちゃ」
2年生は、生活科で動くおもちゃ作りをしています。おもちゃの名前や完成図、材料や遊び方などをカードにかきました。 完成したおもちゃで遊び、うまくいかないところを改良し、...
2024.11.01

学校行事
講堂朝礼 生活指導と認証式・表彰式
本日、講堂朝礼がありました。本日の講堂朝礼では、生活指導部より正式な場での返事の方法、歩き方や表彰状の頂き方を指導しました。同時にお辞儀の仕方を再度確認し、きれいな所作で...
2024.11.01
.png)
放課後活動
放課後活動 合唱団
今日は合唱団の活動をご紹介します。本校の合唱団は金曜日の放課後16時30分までの時間練習を行っています。活動は学習発表会や入試イベント、その他学校の外のイベントにも歌いに出て...
2024.11.01

学習の様子
4年生 四天王寺小学校との交流会①
本日、10月28日月曜日、四天王寺小学校さんと交流会を行いました。 メタバースを使って、まずは全体会場で信愛小学校の校長先生よりお話をいただきました。そのあとはそのまま...
2024.10.29

学校行事
4年生・5年生 秋の遠足 星のブランコ
快晴のお天気の中、4年生・5年生は大阪府交野市にある"ほしだ園地"へ向かいました。朝のおいのりのあと、元気に出発しました。 私市駅(きさいちえき)より、徒歩で"ほしだ園地...
2024.10.27

学校行事
3年生 秋の遠足「みかんがり」
10月25日(金)、秋晴れの下、3年生はみかんがりに行きました。「今日はみかんを10こ以上食べるぞー!!」「いろいろなこん虫を見つけたいな。」朝から張り切っている子どもたちで...
2024.10.25
.png)
学習の様子
5年生 算数「図形の面積」
5年生は、算数で「図形の面積」の学習をしています。今日は、高さが平行四辺形の外にある平行四辺形の面積を求めることに挑戦しました。 iPadを活用し、面積の求め方を考えま...
2024.10.24

学校行事
1~5年 遠足延期
10月23日(水)、前日の雨で地面がぬかるんでいるため、1~5年生は遠足が延期になりました。6年生は晴雨に関係なく活動できるので、奈良に向けて出発しました。 2台のバ...
2024.10.23
.jpg)
学校行事
6年生 秋の遠足
6年生の秋の遠足は、奈良に出かけました。到着してバスを降りると、たくさんの鹿が出迎えてくれました。奈良公園を散歩しながら、まずは東大寺へ。子ども達は、大きな大仏に驚いてい...
2024.10.23

学校行事
2024年度 英語暗唱大会
本日、22回目となる暗唱大会が開催されました。夏休みから約3ケ月。代表者もクラス発表の児童も一生懸命に練習に励んできました。トップバッターは5年生です。みんな緊張していました...
2024.10.22
.png)
学校行事
後期児童会役員選挙
10月21日(月)、午後から児童会役員選挙がありました。 役員立候補者が、順に演説を行います。「わたしが役員になったら、校長先生がおっしゃっていたあいさつに力を入れた...
2024.10.21

学校行事
10月の全体音楽
本日、授業参観があり、授業の合間の学年懇談会の間、全学年で学習発表会の音楽の練習を行いました。 開幕の歌から練習を始めます。2年生以上の児童は何回も聞いた曲です。みん...
2024.10.17
.png)
スクールライフ
なかよし活動
10月16日(水)に、なかよし活動がありました。給食をたてわり班で食べた後、グラウンドで遊びました。 久しぶりのランチタイムです。「4年生になったら、大きなおべん当にな...
2024.10.16

スクールライフ
お昼の放送
毎日、給食を食べ始めるころに、保健委員の児童がお昼の放送をしています。「10月9日水曜日、今日の献立をお知らせします。ごはん、サワラのみそ焼き、・・・」給食のメニューや食品の...
2024.10.09

学習の様子
3年生 算数「長さ」
3年生は、算数「長さ」の学習で、学校にある長いものやまるいものの長さをはかりました。 まずは、グループではかりたいものを相談し、長さを予想しました。 ...
2024.10.07