[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

イベントリポート

3月20日(木・祝)オープンキャンパス開催

2025年3月20日(木・祝)春のオープンキャンパスを学部別で開催いたしました。今年1回目のオープンキャンパスで午前の部、午後の部の2部制で実施し、両学部ともたくさんの方にお越しいた...

2025.03.24

大学ブログへ

看護学部

2025年度入学予定者のための第3回入学前ガイダンスを開催しました

看護学部では、次年度の入学予定者を対象として、入学までの学修等の準備や支援、参加者の交流などを目的とした入学前ガイダンスを実施しています。2025年度入学予定者のための第3回入学...

2025.03.24

大学ブログへ

地域貢献

第5回 医療的ケア・重度心身障害児者を支える多職種と当事者のための防災ワークショップを開催しました。

2025年3月9日(日)に「第5回医療的ケア・重度心身障害児者を支える多職種と当事者のための防災ワークショップ」を開催しました。今回は、過去にワークショップに参加した方限定の広報で...

2025.03.21

大学ブログへ

地域貢献

関目憩の家で百歳体操体力測定会を開催いたしました

全国で広く行われている「百歳体操」は、高齢者の皆さんが地域で元気に過ごすための運動です。本学では、参加者の皆さんが楽しく継続し、さらに意欲を高められるよう、体力測定会を開...

2025.03.12

大学ブログへ

地域貢献

2月27日に「つるりっぷ保健室」を開催しました。

「つるりっぷ保健室」は、大阪万博「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジの一環、鶴見区と連携して開催している「まちの保健室」の名称です。2月27日(木)、寒さも落ち着き春を感じる陽気の...

2025.03.06

大学ブログへ

教育学部

「ピアノ相談会」を実施しました

本学では、入学予定者を対象に、4月から始まるピアノ授業への不安を少しでも解消していただくために、毎年入学前に「ピアノ相談会」を開催しています。今年も2月下旬に実施しました。 ...

2025.02.27

大学ブログへ

地域貢献

菫憩いの家で百歳体操体力測定会を開催いたしました

百歳体操は、高齢者が地域で元気に過ごすための体操で、全国で広く行われています。本学では、地域住民の皆さんが百歳体操に継続して参加し、意欲をさらに高めていただけるよう体力測定...

2025.02.27

大学ブログへ

看護学部

2025年度入学予定者のための第2回入学前ガイダンスを開催しました

看護学部では、次年度の入学予定者を対象として、入学までの学修等の準備や支援、参加者の交流などを目的とした入学前ガイダンスを実施しています。2025年度入学予定者のための第2回入学...

2025.02.23

大学ブログへ

地域貢献

「保育者のための実践講座―子どもの日常保育から考える運動遊びの指導法―」を実施しました。

2月1日(土)10時30分~12時、大学1号館3階301教室にて、本学非常勤講師の程野幸美を講師として、「保育者のための実践講座―子どもの日常保育から考える運動遊びの指導法―」を実施し...

2025.02.02

大学ブログへ

地域貢献

2024年度 第5回「まちの保健室」を開催しました

第5回「まちの保健室」を、2025年1月14日(火)、しんあい教育研究ケアセンターで開催しました。寒い日でしたが28名の方に来室いただきました。今回、血管年齢測定を担当したのは、1年生...

2025.01.20

大学ブログへ

地域貢献

中学生の研究への協力(スクールサポート事業)

スクールサポート事業として,中学生の研究に協力しました。2024年11月1日(金)に、門真市の中学3年生の2名が本学を訪問されました。「総合的な探求の時間」で,自分の興味あるテーマに...

2025.01.04

大学ブログへ

その他

第2回大阪信愛学院大学研究奨励賞表彰式を開催しました

令和6年11月28日(木)に第2回大阪信愛学院大学研究奨励賞の表彰式を行ないました。 この制度は、優れた研究を行っている研究者を奨励することで、本学の研究活動の活性化と優秀な研究...

2024.12.16

大学ブログへ

地域貢献

2024年11月30日しんあい教育研究ケアセンター オープンデーを開催しました。

しんあい教育研究ケアセンターは地域における教育や健康についてのさまざまなニーズに対し、本学の「知」を活かして貢献していくことを目的としています。このたび、2022・2023年度の活...

2024.12.09

大学ブログへ

看護学部

2025年度入学予定者のための第1回入学前ガイダンスを開催しました

看護学部では、次年度の入学予定者を対象として、入学までの学修等の準備や支援、参加者の交流などを目的とした入学前ガイダンスを実施しています。2025年度入学予定者のための第1回入学...

2024.12.04

大学ブログへ

地域貢献

第21回鶴見区みんなの健康まつり&第17回食育フェスタ~つるみEXPO~に初参加しました。

11月9日(土)、鶴見区からのご依頼で「第21回鶴見区みんなの健康まつり&第17回食育フェスタ~つるみEXPO~」に「まちの保健室」を出店しました。今回は、血管年齢、骨密度、血圧測定の...

2024.11.27

大学ブログへ