地域貢献 2025.03.21

第5回 医療的ケア・重度心身障害児者を支える多職種と当事者のための防災ワークショップを開催しました。

2025年3月9日(日)に「第5回医療的ケア・重度心身障害児者を支える多職種と当事者のための防災ワークショップ」を開催しました。

今回は、過去にワークショップに参加した方限定の広報であったため、いつもより少なめの20名の参加となりましたが、
ディスカッションしやすい人数だったと思います。

大阪市の個別支援(避難)計画の現状報告の後、3グループに分かれて、事例を基に個別支援計画作成を具体的にどのように進めていけばよいか、
ディスカッションしました。

大阪市の方針としては、個別支援計画は当事者が関係機関と相談しながら、計画を立てることが前提です。
しかし、医療的ケア児者のご家族の場合、計画相談も家族自身で行っている方が多い中、どのように関係機関と担当者会議を開きながら、
個別支援計画を立案することができるのか、問題は山積です。
地域や関係機関を繋げるための役割等、このプロジェクトができることもあるのではないかと感じた一日でした。

今年度で3年目が終わり、2025年度は4年目を迎えます。来年度は関係機関との連携をしっかりと形にして体制整備を構築していきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

地域貢献TOPへ

大学ブログTOPへ

Pagetop

Copyright©2019 Osaka Shin-Ai Jogakuin All Rights Reserved.