.jpg)
土曜学習
令和2年度の土曜学習がスタート。4~6年生が少人数に分かれて学習しました。 算数では、思考力を鍛えるため、総合的な問題...
続きを読む
給食スタート
給食が再開しました。一年生にとってははじめての給食です。まずはしっかり手を洗います。 自分の机を消毒して、給食の準...
続きを読む
学校本格再開
全校児童そろっての授業が再開しました。6年生の代表による「誓いのことば」は始業を迎える喜びに満ちたものでした。「友達と仲良...
続きを読む
授業開始2週目
児童玄関のレリーフ前に飾られた「こころの花束」。休校中であったため、おうちでお祈り・がまん・お手伝いにはげみました。例年...
続きを読む
授業開始1日目①
6月1日より、分散登校ではありますが、授業を再開しました。一年生も本格的に小学校での学習を開始しました。 児童玄関...
続きを読む
授業開始②
専科の授業も始まりました。「4年生の英語」では、新しい教科書を配布。「教室内で使う英語表現」を紹介し、練習しました。 ...
続きを読む
臨時登校日 最終日
臨時登校日の最終日を迎えました。来週からは分散登校ですが、いよいよ本格的な授業が始まります。 そのために、今からし...
続きを読む
遠隔ホームルーム 最終日
本日が最終の遠隔ホームルームになります。先週にだされた課題を先生と一緒に答え合わせ。 明日は、最後の臨時登校日です...
続きを読む
第2回 遠隔ホームルーム
本日、2回目の遠隔ホームルームがありました。 2年生は、テラスのプランターに植えた植物の成長を観察。 また、3...
続きを読む
臨時登校日5月21日
朝、校舎に入る前に検温と手指消毒を行いました。みんな元気に登校してくれています。 少し、間が寂しいですが、児童がい...
続きを読む

 
         
         
          