学校行事

2025年 学級委員認証式 表彰式
4月22日火曜日本年度初めてのアトリウム朝礼がありました。1年生もそろっての朝礼です。そしてこの日、クラスの学級委員の認証式も行いました。それぞれのクラスの代表の皆さんで...
続きを読む
1年生・6年生 しおり渡し
1年生が入学してから10日が経ちました。新しいお勉強や初めての給食など、わくわくの毎日です。 6年生が、1年生のために「こころのうたのしおり」を作ってくれました。しおりには...
続きを読む
2025年度 委員会・わくわくクラブ紹介 オリエンテーション
4月21日月曜日2025年度の委員会とわくわくクラブの紹介オリエンテーションがありました。まずは委員会の紹介です。前年度に委員会に所属していた児童たちが委員会の仕事を紹介...
続きを読む
2025年度 4月 始業式
本日、4月8日(火曜日)に2025年度1学期始業式を小学校のアトリウムにて行いました。久々に会う友達との元気なあいさつの声が朝早くから小学校校舎に飛び交いました。それらの声からや...
続きを読む
2025年度 3学期 終業式 離任式
3月19日水曜日、2024年度の終業式を執り行いました。今年度も様々なことがありました。校長先生のお話では、年度当初にお話しにあった年度の目標を達成できたかどうか。それぞれの児童...
続きを読む
第68回 卒業式
3月14日(金)、第68回卒業式が執り行われました。開式前に「コサージュつけの式」がありました。 卒業証書・賞状授与 卒業生 門出のことばと歌 卒業生 退場 ...
続きを読む
卒業ミサ
本日、卒業ミサがありました。「自分のことを大事にするように、人のことも大事にすること」「自分の大事なものを人にあげられること」「人の役に立ったときに喜びを感じられること」...
続きを読む.png)
6年生を送る会
3月5日(水)、午後から「6年生を送る会」を行いました。6年生に楽しい思い出を作ってもらうおうと、児童会役員や5年生が中心となり、今まで準備を進めてきました。 新聞ク...
続きを読む
6年生 錬成会
仁川の修道院での錬成会に参加しました。修道院に着くと、シスター方がWelcomeボードで歓迎してくださいました。校長先生から錬成会のめあてについて、お話がありました。 その...
続きを読む
マラソン大会
2月10日(月)、4~6年生が鶴見緑地公園でマラソン大会を行いました。準備体操をして、スタートに備えます。「がんばるぞー!!」 学年ごとに、スタートです。4年生は2㎞、5・...
続きを読む