スクールライフ

第2回ICTで探究!プレゼンテーション大会
2月23日祝日に昨年に続きプレゼンテーション大会が開催されました。大阪信愛学院小学校に京都聖母学院小学校様のチームと大阪信愛学院小学校のチームが集いプレゼンテーションを行いま...
続きを読む.jpg)
マラソン大会表彰
本日、2月10日(月)に開催されたマラソン大会の表彰がありました。 6年生にとっては、小学校生活最後のマラソン大会。みんな、目標に向けて頑張りました!!
続きを読む
大阪信愛学院小学校に雪が降りました。
2月5日、この冬一番強いと言われている寒波が信愛学院小学校にもやってきました。お昼休みになったとたんに風が強くなりだし、あっという間にふぶくほどの雪で、あたり一面が埋め尽く...
続きを読む
3学期 学級委員認証式
本日、3学期の学級委員の認証式がありました。各クラスで選出された代表の児童たちです。1年間のまとめとなる学期、次の学年に向けて準備をする学期。学級委員を中心に、一日一日を...
続きを読む
子ども会 伝承遊び
子ども会で「昔のあそび」を楽しみました。事前に、2年生が1年生に昔の遊びを紹介して、教えてくれました。このお部屋では、お手玉、あやとりに挑戦! 聖書の「かるた」もしま...
続きを読む.png)
外遊び・体力づくり
火曜日は、朝から元気に外遊びをする子どもたちの姿が見られます。この日は、ドッジボールやサッカー、おにごっこをしている人がいました。 今日から、マラソン大会(4~6年...
続きを読む.png)
スポカラ&朝礼
今朝は、生活委員会主催のスポカラ(スポーツで教室を空に!)がありました。「今から氷おにをします。オニは、赤帽子をかぶっているクラスの代表の人と、先生方です。」みんな一斉に...
続きを読む.png)
スポカラ
今朝は、集会委員会主催のスポカラ(スポーツで教室を空に!)がありました。「今からけいどろをします。集会委員が警察です。みなさんはどろぼうです。」「10秒数える間ににげてくだ...
続きを読む
大阪信愛女学院 イルミネーション
今年も大阪信愛学院の夜がライトアップされる季節となりました。すでに、学院には様々な場所で光の道が出現したり、サンタクロースが現れたりと楽しい装いが始まっています。 ...
続きを読む
お昼休みの遊び
毎週の水曜日は長いお昼休みの時間です。今日は本学院の西グラウンドでたくさん遊ぶ児童たちの様子をお伝えします。この時間は広いグラウンドを小学生だけが遊びで使う事が出来ました...
続きを読む