
2021年度 マリア様をたたえる集い
風薫る5月、マリア様の月です。信愛小学校でもマリア様をたたえる集いを行いました。昨年は実施できなかったのですが、マリア様...
続きを読む
3年生 モンシロチョウ
3年生は、理科で「チョウ」の学習をしています。花壇の菜の花に、モンシロチョウのよう虫がいるのを発見しました。 5月4日...
続きを読む
1年生 アサガオの種まき
2年生にアサガオの種まきの仕方について教えてもらいました。最初に、鉢に土を入れました。2年生がこぼれないように優しく支えて...
続きを読む
3年生 国語科 「春のくらし」
「春」から連想するものを、ノートにたくさん書き出しました。これは、マインドマップと言って考えをまとめる方法の一つです。 ...
続きを読む
3年生 社会 学校の周りにあるもの
「学校の周りには何があるのかな?」ということで、屋上から学校の周りの様子を観察しました。 体育館の向こうにマンショ...
続きを読む
2021 前期児童会役員 認証式
2021年度前期児童会役員の認証式がありました。 選挙で選ばれた会長・副会長・書記の一人ひとりに校長先生から認証状が渡...
続きを読む
2021年 前期 児童会選挙
2021年前期の児童会役員を決める選挙が行われました。本年度はアトリウムに集まっての演説・投票ではなく、全教室へのライブ配信...
続きを読む
はじめての給食
本日から1年生の給食が始まりました。給食の時は一方向で静かに食べます。信愛小学校では、コロナが始まる前からおしゃべりをせず...
続きを読む
屋上で音楽の授業 ディスタンスをとって
3年生からリコーダーの学習がはじまります。はじめてみんなでリコーダーの練習をしました。屋上で距離を十分取りながら音を鳴らし...
続きを読む
2021年度 児童会オリエンテーション
令和3年度の学校生活が始まりました。3年生以上の児童が参加して、学校の組織として大事な児童会についての説明会がありました。 ...
続きを読む

 
         
         
          