
第3回 子ども会 ミニ音楽会
待ちに待ったミニ音楽会本番です。どの学年も一生懸命練習してきた成果を発表する日です。 楽器をさわる前に全員手指消毒...
続きを読む
出張授業 2・3年生 子ども安全教室
今日は「エンパワメントいばらき」から6名の講師の先生にお越し頂き、2・3年生を対象に「わたしのからだはわたしのものよ」をテ...
続きを読む
12月 講堂朝礼 表彰式
本日は講堂朝礼と表彰式がありました。いつもの通り、お祈りから一日が始まります。舞台にあるのは明日行われる幼稚園の聖劇の道...
続きを読む
待降節
今年も待降節が始まりました。 昨日、宗教委員会の児童によって玄関前にクリスマスの馬小屋の飾りつけが行われました。今...
続きを読む
1年生 生活科 秋さがし
1年生は、秋をみつけに、鶴見緑地公園に出発しました。 クヌギやカシの木の下には、たくさんのドングリが落ちていました...
続きを読む
縦割りなかよし活動 貯金箱作り
縦割りなかよし活動の貯金箱作りを行いました。はじめに、縦割り班に分かれて「ユニセフと地球の子どもたち」というビデオを見て...
続きを読む
第2回 子ども会 楽しく遊ぼう
11月18日(水)5・6時間目に「第2回子ども会」を行いました。晴天の下、3年生のあいさつから始まり、みんなで元気いっぱいに...
続きを読む
6年生 修学旅行
今年度の修学旅行は、予定を変更して、淡路島方面へ1泊2日の旅行となりました。出発前日、旅の安全を聖堂でお祈りしました。 ...
続きを読む
6年生 器楽合奏 本番
今年はコロナの関係で学習発表はできませんでした。6年生のみの発表会となりました。最高の発表ができるように毎日の練習を積み...
続きを読む
2020年 追悼式
11月は「死者の月」です。本日、追悼ミサを行いました。教室より、静かに手を合わせて講堂に向かいます。 神父様のお話「...
続きを読む