
2学期 下校集会
8月29日 2学期の下校集会の様子です。1学期間、安全に下校できるように頑張ってきた児童たち。きちんとルールを守って帰れ...
続きを読む
6年生 情報 SNSで気を付けること
6年生の情報の授業でSNSについて勉強しました。SNSの問題については多くのところで問題となっています。警察の資料によると、各学...
続きを読む
2学期 授業開始②
音楽と図工です。音楽では手でリズムをとる授業、図工では理想の乗り物を段ボールで作る授業です。 教室での授業も普段通...
続きを読む
2学期の授業が始まります ①
8月26日。始業式の次の日から早速授業が始まりました。今日と明日でその様子をお届けします。 教室の中では先生と児童...
続きを読む
2学期 始業式
いよいよ2学期の始まりです。まだまだ、暑い日々が続きますが、夏休み明けも元気な児童たちが残暑も吹き飛ばしてくれそうな予感...
続きを読む
6年生 イングリッシュキャンプ 3日目
イングリッシュキャンプ最終日です。朝からインタビューに向けて練習です。 勇気をふりしぼって観光客の方に英語でインタ...
続きを読む
6年生 イングリッシュキャンプ 2日目
2日目がスタートしました。朝食をしっかり食べて今日も1日元気に頑張ります。 午前中、宿舎のすぐ隣にある丸山公園と八...
続きを読む
6年生 イングリッシュキャンプ 1日目
6年生イングリッシュキャンプの始まりです。学びの多い3日間になるようお祈りをしました。 京都の知恩院和順会館に到着...
続きを読む.png)
4年生 理科 出張授業
関西電気保安協会の方が、出張授業に来てくださいました。今回のテーマは「備長炭電池を作ろう」です。備長炭にキッチンペーパー...
続きを読む
6年生 租税教室
城東税務署の方から税についてのお話を聞きました。社会の授業で学んだ知識をもとに、税金に関するお話を詳しく聞くことができま...
続きを読む