学校行事

2年生 社会見学 城東消防署
1月23日、2年生が「城東消防署」へ社会見学に行きました。行きの電車では、自分で切符を買って改札を通りました。はじめて自分で買う人もいて、良い経験をすることができました。 ...
続きを読む
4年生 社会見学
2020年1月23日(木)、4年生が社会見学で【ピース大阪】と【阿倍野防災センター】に行きました。まずはピース大阪へ。平和学習の一環として戦争中の人々のくらしや町の様子の展示を...
続きを読む
第5回子ども会 伝承遊び
1 月22日(水)に、第5回子ども会「伝承遊び」を開催しました。3年生が中心となり、会を進行します。「はじめの言葉」のあとは、子ども会のテーマソング「勇気100%」を歌いなが...
続きを読む
5年生 社会見学 工場見学
2020年1月16日(木)5年生が社会見学で「ダイハツ」と「meiji」の工場見学に行きました。まずは、ダイハツの工場です。 最初に会議室でダイハツの紹介ビデオを見ました。ダイ...
続きを読む
3学期 始業式
1月8日(水)、新しい年2020年(令和2年)を迎え、新たな気持ちで3学期の始業式を行いました。 校長先生から、日本でオリンピックが開催される年を迎えるに当たり、「苦...
続きを読む
令和元年度 2学期 終業式
12月20日(金) 学院講堂にて2学期の終業式を行いました。 校長先生のお話。ノーベル賞を受賞した吉野彰さんやラグビーのワールドカップでの日本チームなど、今年活躍された方た...
続きを読む
クリスマスを祝う会
12月18日(水)令和で初めてのクリスマスを祝う会を行いました。講堂の舞台上に赤子のイエスさまをお迎えし、そのご誕生をみんなでお祝いしました。 教室から講堂に向かう途中...
続きを読む
第4回 子ども会 ミニ音楽会
お昼休みに、子ども会でミ二音楽会を開催しました。 司会進行は3年生です。はじめのことばで始まりました。 その後、子ども会のテーマソング「勇気100%」を歌いな...
続きを読む
ユニセフ募金「ハンドインハンド」
土曜全校登校日。4年生と5年生はたてわりグループを代表して、ユニセフの街頭募金に出かけました。 「ユニセフの募金にご協力、よろしくお願いします。」子どもたちのよびかけ...
続きを読む
サンタ献金 貯金箱作り
11月30日は全校土曜登校日でした。アトリウムに集合し、サンタ献金用の貯金箱作りをしました。毎年恒例の「たてわり仲良し活動」の行事です。 はじめに、校長先生のおはな...
続きを読む