学校行事

2学期 終業式
本日、2学期の終業式を執り行いました。2022年の学校行事もいよいよ本日で最終となります。 校長先生から、今年もコロナ禍が続く中、みんなで工夫しながら、一生懸命学習や活動...
続きを読む
クリスマスミサ
12月16日、2022年度のクリスマスミサを執り行いました。 教室から講堂まできれいに並び、心を落ち着けて行動します。 イエス様のご誕生のお話、その後クリスマスミサと...
続きを読む.png)
縦割り仲良し活動 貯金箱作り
11月16日(水)5・6時間目に縦割り仲良し活動を行いました。まず、みんなでユニセフの動画を見て、校長先生から待降節のお話を聞き、献金についての勉強をしました。 その後、1...
続きを読む
学習発表会 本番
本日、学習発表会がありました。1年生の元気なよびかけ「はるいちばんの南風」からスタート。北の国から北風にのって南の国に来た子どもたち、おいしい食べ物に楽しいダンスなど楽しそ...
続きを読む
追悼ミサ
カトリック教会では、11月を「死者の月」として、亡くなられた方のためにお祈りをささげます。本日、小学校の「追悼ミサ」が行われました。亡くなられた家族のために、病気や災害で亡...
続きを読む
学習発表会 総合練習
今年度も学習発表会の本番に向けて全体練習が始まりました。初めて1年生~6年生まで、通した練習で、舞台に立つことでできたこと、できていないことがわかってきます。 発表の...
続きを読む
後期児童会認証式
10月28日金曜日本日、講堂朝礼の際に後期児童会の認証式がありました。 まずは生活部の先生より表彰の受け取り方を指導していただきました。キレイな形で表彰をもらうことで頑...
続きを読む
2022 後期 児童会選挙
10月24日(月)後期児童会役員選挙がありました。 会長、副会長、書記の三役に立候補した候補者の児童が学校をよくするための方策について提案しています。 投票の際は...
続きを読む
1年生 秋の遠足「万博記念公園」
10月19日(水曜日)1年生は万博記念公園に遠足に行きました。地下鉄とモノレールを乗り継いでいきましたが、車内でも信愛の児童らしくマナーを守って乗ることができました。 万...
続きを読む
2年生 秋の遠足 「おいもほり」
待ちに待った秋の遠足。おいもほりに交野市にやってきました。 お話を聞いてさっそくいもほり開始です。 ほりすすめていくと、「あっ!」さつまいもが頭を出しました。 ...
続きを読む