
美術
制作合宿
今年は4年ぶりに美術部制作合宿に行ってきました。 合宿先は倉敷美観地区です。建物も風景もとても美しく、描く場所がたくさん見つかりました。 今年は常翔啓光さんとの...
2023.10.07

その他
高3ブログ 英語の講話
週に2回、朝礼時に講話の時間があります。昨日は英語の講話(内容は「カナダにおける感謝祭」のお話)で、講話を聞いた後、生徒達はChromebookを使って、講話の内容を要約しました。本...
2023.10.06
.png)
その他
高3ブログ 探究の時間(発表)
【今週の探究の授業】高3は『論文作成』を行っており、今週は各クラスで論文作成の中間発表を行いました。中間発表では、「自分のテーマ」「そのテーマにした理由」「今の進捗状況」「...
2023.10.05

その他
グローバル・コモンズ~TOEFL JuniorでGold賞受賞
本校の高校2年生が今年8月にTOEFL Juniorを受検し、Gold賞(英語を母国語としない世界の中高生の英語学習者の中で成績上位トップ7%に入る)を受賞しました!これは英語の実力を証明する...
2023.10.05

吹奏楽
吹奏楽部定期演奏会~PALコンサート~まで あと4日!
吹奏楽部定期演奏会~PALコンサート~まで あと4日! パルコンサートまで、あと4日!!今日も元気に合奏しています。当日のお天気が心配ですが・・・何とかお天気が良くなりますよう...
2023.10.05
.png)
その他
高3ブログ オンライン英会話
英語の授業では、英会話力の向上を目指し、「オンライン英会話」を取り入れています。今の高3生は高1の時から「オンライン英会話」を経験しており、英語の力(リスニング力、スピーキ...
2023.10.04

その他
グローバル・コモンズ~オーストラリア姉妹校への海外研修
2023オーストラリア姉妹校・ラザホール校へ3年ぶりに15名の生徒が19日間の滞在を終えて帰ってきました。グレートオーシャンロードやグランピアンの国立公園へのバス旅行、ヒルズビルサンク...
2023.10.04

その他
グローバル・コモンズ~オーストラリア姉妹校交流
オーストラリアからやって来た本校の姉妹校のラザホール生16名が京都に旅行して、浴衣を着て街を散策中、テレビで放映されました。
2023.10.04

吹奏楽
吹奏楽部定期演奏会~PALコンサート~まで あと5日!
吹奏楽部定期演奏会~PALコンサート~まで あと5日! 今日も元気に定期演奏会に向けて練習しました。「あと5日しかない~。焦る~。」と口々に言いながら、懸命に準備を進めています...
2023.10.04

その他
高3ブログ 英語学習
本校は日々の授業のなかで英語の4技能の向上を目指して様々な取り組みをしています。また、学校内にグローバルコモンズという施設があり、放課後にその施設を活用して、英語を勉強して...
2023.10.03

吹奏楽
吹奏楽部定期演奏会~PALコンサート~まで あと7日!
吹奏楽部定期演奏会~PALコンサート~まで あと7日! 10月9日 14:00~ 本校講堂にて演奏会を開催します!ぜひお越しください。
2023.10.02

バレーボール
バレーボール部 近畿ビーチバレー大会に出場!!
本校バレーボール部が2人制ビーチバレーと4人制男女ミックス大会大阪予選に出場し、大阪代表として近畿大会にいけることになりました。9/30、10/1に潮騒ビバレーで行われた近畿大会に...
2023.10.02

吹奏楽
第38回PALコンサートを開催します。
10月9日 吹奏楽部定期演奏会~PALコンサート~ 10月9日 午後2時より、本学院講堂にて定期演奏会を行います。今年は、な・なんと!創部50周年!!!沢山の卒業生も出演します。総勢10...
2023.10.01

ゴルフ
ゴルフ部 活動記録No35
今日は高校のオープンキャンパスがあり、ゴルフ部は今年度2回目の「部活動体験」を実施しました。今回も数名の方が体験に参加され、コーチの指導のもと、部員達と一緒に練習しました。...
2023.09.30

その他
高3ブログ 朝礼講話
月曜日と木曜日の朝礼時は、教員による講話の時間があり、担当の先生は、様々なテーマでお話されます。今日は「同級生」に関するお話でした。講話を聞いた後、生徒達はChromebookを使...
2023.09.28