
その他
高1ブログ No112 読書の時間
高1の朝礼時の取り組み【読書の時間】(水曜・土曜)水曜日と土曜日は「読書の時間」です。生徒達は様々なジャンルの本を読んでおり、各自、読んだ本のタイトル・著者名・出版社等を「...
2022.02.16

美術
はんが甲子園・リモート開会式
第22回全国高等学校版画選手権大会(はんが甲子園)の開会式が実施されました。本校も本戦大会に選出され、リモートで参加しました。本来であれば新潟県佐渡市で開催予定でしたが、コ...
2022.02.15

その他
高1ブログ No111 朝礼講話
高1の朝礼時の取り組み【朝礼講話】(月曜・木曜)月曜日と木曜日は「朝礼講話」の時間です。講話の時間は、各先生方が様々なテーマでお話をされ、その後、生徒達はChromebookを使って...
2022.02.14

その他
高1ブログ No110 探究活動(フォトエッセイ)
高1の「総合的な探究の時間」では、フォトエッセイの作成を行います。【内容】自分が撮影した写真をつなげてエッセイを作成する。【目的】①文章力・プレゼン力を身につける。②自分の生...
2022.02.05

その他
高1ブログ No109 資格試験にチャレンジ!
高1は1月に実用英語技能検定、そして2月に日本漢字能力検定を受検しました。これまで朝礼時や授業などで、資格試験に向けての準備をしてきましたが、どうだったでしょうか?生徒達一人...
2022.02.05

美術
摺りの練習
はんが甲子園のために版画の摺りを練習しました。いつもとは違う大きさに手こずりましたし、上手くいったとは言えない仕上がりだったと思います。 今の課題を見つけることがで...
2022.02.05

その他
高3ブログ 1月21日 看護医療コース 生物の演習授業
生物の授業で新型コロナウィルス感染症の最新情報について調べました。たくさんの人に知ってほしい情報なので1階の教室前の廊下に掲示しています。
2022.02.03

その他
高3ブログ 1月28日 看護医療コース マナー講座
高3看護医療コースは医療系専門学校の講師をお招きしマナー講座を実施しました。社会人になる心構えからマナー全般にわたるまで多くのことを学びました。今後に活かしてほしいです。 ...
2022.02.03

その他
高1ブログ No108 探究の時間(小論文作成)
今日の『総合的な探究の時間』は小論文作成の時間でした。これまで、「作文と小論文の違いについて」・「小論文を書く手順について」・「原稿用紙の使い方について」etc 様々な...
2022.01.29
.png)
その他
高3ブログ 1月26日(水)2時間目 総合の時間の探究論文発表行われる
一年間総合の時間で取り組んできた探究を論文にまとめクラスでプレゼンテーションをしました。各クラスから選ばれた2名ずつ合計10名が、講堂でプレゼンテーションを披露しました。皆さんそ...
2022.01.28

その他
高3ブログ 手話講座開催(看護医療コース)
高3看護医療コースで手話講座が開催されました。日常でよく使う手話表現や、医療現場で活用できる手話表現をたくさん教えていただきました。生徒達の上達スピードには、講師の先生もびっく...
2022.01.27

その他
高1ブログ No107 校内予備校
高校1年生は、水曜日と金曜日の放課後に予備校の先生による講座を行っています。今日は英語の授業でした。自分の進路実現のため、日々の努力を大切にして頑張っていきましょう!※他に...
2022.01.26

その他
高2 ブログ LHR
高2 LHR LGBTQについて知ろう 今日のLHRは「LGBTQについて知ろう」ということで、動画「多様な性について考えよう」や「リンゴの色」を鑑賞しました。LGBTQの意味や自分の...
2022.01.26