[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

環境

環境部「文化祭での体験コーナーのその後」

文化祭での体験コーナーのその後 文化祭では家庭菜園の体験コーナーを実施しました。来場者に蒔いてもらった種はその後順調に育ち、収穫をむかえたものもあります。 ...

2022.11.19

高等学校ブログへ

環境

環境部「今年の焼いも」

例年、校内の畑スペースでさつまいもを栽培していた環境部ですが、校舎の工事で畑を失い、今年はプランターでさつまいもを作るしかなくなりました。 葉っぱは茂っていま...

2022.11.19

高等学校ブログへ

環境

環境部「最近の畑のようす」

ホウレン草ができています。 プランターでは厳しいですが、ダイコンもやっています。 ミニ白菜です。虫よけネットで守っています。少しずつ結球してきました...

2022.11.19

高等学校ブログへ

その他

高3 ブログ 人権LHR「多文化共生と人権」

NGO公益財団法人PHD協会から坂西さん、三宅さんに来ていただいて講演+ワークショップを行いました。PHD協会は、全国で外務省から認定されたNGO相談員の15団体のうちの一団体です。各クラ...

2022.11.19

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 進路講演会

今日は大学の先生をお招きして『進路講演会』を行いました。大学入試突破のためのアドバイスや学部についてのお話等、盛りだくさんの内容で、有意義な時間を過ごすことができました。...

2022.11.18

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 校内予備校

今日の放課後の「校内予備校」の様子です。参加者は真剣に取り組んでいました。高2は、水曜日と金曜日の放課後に、予備校の先生による講座を行っています。(水曜日は数学、金曜日は英...

2022.11.18

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 探究活動

【今週の探究活動】沖縄をテーマにした探究の3時間目です。論文作成に向けて、リサーチクエスチョンをさらに掘り下げる活動をしました。それぞれが立てたリサーチクエスチョンをさらに...

2022.11.17

高等学校ブログへ

水泳

まだまだ泳ぎます!

こんにちは!水泳部です。現在の水温は31°Cまだまだ泳いでいます。 興味がある方はぜひ一度、練習に参加してください!待っています。

2022.11.16

高等学校ブログへ

美術

大阪私学美術展【デザイン部門】

絵画部門以外の紹介が遅くなりました。どうぞご覧ください。3年「感性の危機」優秀賞 選択生3年「わたしの大好物」優秀賞 選択生3年「私たちの集大成」奨励賞 選...

2022.11.16

高等学校ブログへ

美術

大阪私学美術展【立体部門】

大阪私学美術展【立体部門】2年「泉」奨励賞 選択生3年「Gift.」

2022.11.16

高等学校ブログへ

美術

大阪私学美術展【イラスト部門】

3年「彩管」奨励賞 選択生3年「マイワンダーランド」奨励賞 選択生3年「明るい未来」 選択生3年「私の頭の中」 選択生3年「夏と思い出」 選択生3...

2022.11.16

高等学校ブログへ

美術

大阪私学美術展【版画部門】

2年「MOON」奨励賞 2年「森と川」 選択生3年「フルスイング」 選択生3年「14”65」奨励賞

2022.11.16

高等学校ブログへ

バドミントン

バドミントン部 2021年9月〜2022年8月の主な戦績

バドミントン部 2021年9月〜2022年8月の主な戦績

2022.11.15

高等学校ブログへ

バドミントン

大阪信愛学院バドミントン部(信愛看護ディズニー バドミントン部)

大阪信愛学院バドミントン部(信愛看護ディズニー バドミントン部)

2022.11.15

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 朝礼講話

今日の朝礼時の様子です。生徒達はChromebookを使って、朝礼講話の感想を書いています。本校は、月曜日と木曜日に「朝礼講話」の時間があり、各先生方が様々なテーマでお話をされます...

2022.11.14

高等学校ブログへ