その他

その他 2023.11.15

グローバル・コモンズ 

信愛小学校の6年生の檜垣咲良さんが第19回小学校レシテーションコンテストで優勝!!! 檜垣さんは、2019年のグローバルコモンズ始動開始直後から100回以上コモンズでチューターを受けら...

続きを読む
その他 2023.11.14

高3ブログ 教員による講話

今回が305回目の学年ブログです。『高3ブログ』をご覧いただき、ありがとうございます。 月曜日と木曜日の朝礼時は、「教員による講話」の時間があります。講話を担当された先生は、...

続きを読む
その他 2023.11.13

高3ブログ  英会話の練習

今回が304回目の学年ブログです。『高3ブログ』をご覧いただき、ありがとうございます。 英語の授業では、「オンライン英会話」を取り入れています。高1から継続して取り組んでいるこ...

続きを読む
その他 2023.11.10

高3ブログ LHR&受験勉強

今回が303回目の学年ブログです。『高3ブログ』をご覧いただき、ありがとうございます。 今日のLHRは、修養会の感想を書いたり、卒業アルバムの「クラスのページ」を作成したりと各ク...

続きを読む
その他 2023.11.09

高3ブログ 面接の練習

今回が302回目の学年ブログです。『高3ブログ』をご覧いただき、ありがとうございます。 受験が近くなってきたこともあり、生徒達は(これまで以上に)一生懸命勉強しています。また...

続きを読む
その他 2023.11.07

高3ブログ 朝礼時の取り組み

今回が301回目の学年ブログです。『高3ブログ』をご覧いただき、ありがとうございます。 高3は朝礼時に「小テスト」「朝礼講話」「読書の時間」があります。「小テスト」は、火曜日に...

続きを読む
その他 2023.11.04

高3ブログ 今回が『300回目の学年ブログ』です !! そして、 本日『学年通信100号』を配信しました ! !

『高3ブログ』をご覧いただき、ありがとうございます。この学年に関するブログは今回で300回目となりました。これからも日々の学校行事や生徒達の様子を掲載していきます。引き続き、よろ...

続きを読む
その他 2023.11.01

高3ブログ 探究の時間

今週の探究の授業は、引き続き『論文作成』を行いました。各自論文のテーマが決定し、10月には各クラスで中間発表を行い、「自分のテーマ」「そのテーマにした理由」「今の進捗状況」...

続きを読む
その他 2023.10.30

家庭生活 ハロウィン風かぼちゃメロンパン

家庭生活 ハロウィン風かぼちゃメロンパン 高校3年生の選択授業で、ハロウィン風かぼちゃメロンパンを作りました。パン作りは初めての生徒もいましたが、みんな手際がよく、おいしそ...

続きを読む
その他 2023.10.28

高1ブログ 進路週間

今週は進路週間でした。25日、生徒自身の関心に合わせて、大学を見学しました。 キャンパスの案内や模擬授業など、高校とは違う大学の生活や学びを感じる機会になりました。 ...

続きを読む
Pagetop

Copyright©2019 Osaka Shin-Ai Jogakuin All Rights Reserved.