
秋の遠足 第2回 子ども会「楽しく遊ぼう」
10月22日(金)の午後から1~3年生は「第2回子ども会」を行いました。2回目の子ども会ということで、前回の反省点を活かしそれ...
続きを読む
2021 避難訓練
今日は地震を想定した避難訓練をしました。防災頭巾をかぶって、静かに避難を開始。みんな真剣です。 今日の避難場所は玄...
続きを読む
2021 秋の遠足 6年生
6年生は1年生と一緒に出発です。6年前は当時の6年生に連れられて歩いた道。今度は自分たちが1年生をリードしました。 全体...
続きを読む
2学期 宗教
1年生の宗教の授業。「ルルドのマリアさま」のお話です。 「ファティマのマリアさま」のお話のふりかえりから授業が始まり...
続きを読む
2021 秋の遠足 4年生
風車を背景にコスモスの花畑で記念写真。ハイ、チ~ズ。 おいしいお弁当をいただいて、 午後からみんなでたくさん...
続きを読む.jpg)
10月29日 講堂朝礼
本日は、久しぶりに講堂朝礼が行われました。まずは、生活指導の先生方の説明で、講堂での所作の仕方(返事、階段の昇降、賞状の...
続きを読む
2021 秋の遠足
春に実施できなかった全校遠足を行いました。行き先は学校から徒歩15分の鶴見緑地です。いつものように手をつなぐことはできま...
続きを読む
2年生 出張授業「わたしのからだは、わたしのものよ」
エンパワメントいばらきの方に「わたしのからだは、わたしのものよ」というテーマで授業をしてもらいました。 プライベー...
続きを読む
2021 英語暗唱大会
2021年度 第19回英語暗唱大会を開催しました。まず、4・5・6年生の児童が、夏休み中に練習してきたスピーチをグループプレゼンテ...
続きを読む
わくわくタイム(クラブ活動)再開
緊急事態宣言が解除になり、10月よりわくわくタイムが再開されました。ロボットクラブの活動を紹介します。2学期よりドローンを使...
続きを読む