.png)
6年生 修学旅行3日目
修学旅行3日目。まず、富岳風穴に行きました。中はひんやりと涼しく、まさに天然の冷蔵庫でした。美しい氷柱、どんぐりや蚕の繭...
続きを読む.png)
3年生 書写
3年生から、毛筆の書写が始まります。前回は道具の名前や扱い方、準備の仕方などを学びました。今回は、筆に墨汁を付け、細い線や...
続きを読む.jpg)
4年生 iPad配布
5月20日(月)、4年生にiPadが配布されました。 落とさないように、一人ずつ大事に受け取りました。「早く中身をみたい...
続きを読む.jpg)
全校集会
火曜日は、全校集会の日です。登校後、西グラウンドで遊び、その後全校集会を行います。今日はお天気が良かったので、今年度初...
続きを読む
虹がかかった信愛の校舎
2024年5月16日木曜日小学校の校舎から虹が見えました。写真だと薄く見えますが、はっきりと見えるきれいな虹でした。信愛マークの...
続きを読む
6年生お見送り
5月19日(日)から、6年生は修学旅行に行きます。朝礼で、6年生が怪我なく病気なく、元気に学んでこられるようにお祈りをしまし...
続きを読む.png)
たてわりなかよし活動
5月11日(土)、学習参観の後、たてわり班で遊びました。青空の下、思いっきり遊んだ子どもたち。キラキラ笑顔がまぶしかったで...
続きを読む
2024年1学期 避難訓練
5月9日(木曜日)。1学期の避難訓練がありました。新しい校舎になってしばらくたちます。児童たちは混乱することなく避難経路を進...
続きを読む.jpg)
3年生 理科「たねをまこう」
3年生は、理科の学習で3種類の植物を育てます。まずは、たねの観察をしました。大きさ、色、形などを記録しました。 小さ...
続きを読む.jpg)
2年生春の遠足
春の遠足で鶴見緑地に行ってきました。1年生から6年生で遊んだ後は、2年生だけで春を見つけにアーモンドの森...
続きを読む