.png)
3・4・6年生 プール学習
3・4・6年生は、7月10日(水)の泳力チェックに向けて、泳法別の特別練習をしています。各泳法のフォームを最終確認して、明日...
続きを読む.png)
委員会③
7月1日(月)、1学期最後の委員会がありました。まだ紹介できていなかった3つの委員会を紹介します。 こちらは、安全委...
続きを読む
メタバース×交流 昨年度の取り組みが雑誌で取り上げられました。
昨年度、信愛小学校で行っていたメタバースを使った取り組みが「日経サイエンス」誌で取り上げられました。昨年の授業を体験した...
続きを読む
6年生 図工「学校へようこそ」②
以前の図工作品の紹介、第2弾です。3Fの廊下に登場したすごろくと2Fで走っている人を監視中のキャラクターです。すごろくは3...
続きを読む.png)
クラブ活動④
7月1日(月)、1学期最後のわくわくタイムがありました。まだ紹介できていなかった5つのクラブを紹介します。 こち...
続きを読む
3・4年生 宿泊学習 事前学習
3・4年生は、7月11日から琵琶湖に体験学習に出発します。そこで、26日(水)の昼休みと5時間目に事前学習を行いました。...
続きを読む
委員会②
今日は、3つの委員会を紹介します。 こちらは、集会委員会です。火曜日の朝、西グラウンドで行うスポカラ(集会活...
続きを読む.png)
クラブ活動③
6月24日(月)、今年度4回目のわくわくタイムがありました。今回も、3つのクラブを紹介します。 こちらは、ハンドメイ...
続きを読む.jpg)
子ども会「夏の遊び」
今年も3年生がリーダーとなって、子ども会「夏の遊び」を行いました。1年生はボーリングのピン作りを手伝いました。好きなものの...
続きを読む
Global Commons Special Event
6月21日(金)Global Commonsにて関西外国語大学からのインターン生によるSpecial Eventが行われました!今年はアメリカ(オレゴ...
続きを読む