学校行事

3学期 始業式
1月9日(火)3学期の始業式を執り行いました。まずは、1月1日に起こった「令和6年能登半島地震」の被災者の方のために黙祷を捧げました。年明けに不意に訪れた大災害。亡くなられた方...
続きを読む
2023年 2学期 終業式
12月20日水曜日 2学期の終業式を執り行いました。終業式前に表彰式がありました。学校内外の大会でがんばった証である表彰をうれしそうに受け取る児童たちでした。 終業式では...
続きを読む
2023年 クリスマスミサ
12月15日金曜日、神父様を学院にお招きし、講堂にて今年度のクリスマスミサを執り行いました。神父様のお話を聞き、今年一年を振り返り、平和を祈願します。児童たちの心の願いやサン...
続きを読む
2023年度 学習発表会
11月13日(日曜日)今年度の学習発表会を実施しました。1年生は呼びかけとして、『ぞうのたまごのたまごやき』を呼びかけました。小学校に入って初めての学習発表会でしたが、大...
続きを読む
2023年度 追悼式
11月17日本年度の追悼式を執り行いました。死者の月により、本年中に亡くなられた方に思いを寄せ、そのご冥福をお祈りいたします。また、生命についても考えるよい機会となりまし...
続きを読む.png)
1年生 秋の遠足
1年生は、遠足で万博公園に行きました。まずは、巨大アスレチックで遊びます。大きなローラー滑り台に、子ども達はわくわくです! 笑顔いっぱい!お友達と一緒に、元気に遊び...
続きを読む
2023 学習発表会 予行
11月7日(火曜日)に学習発表会の予行がありました。いよいよ次の日曜日に学習発表会が開催されます。そのための最後の全体練習を行いました。 各学年、今までの成果を他学年に...
続きを読む
講堂朝礼 英語暗唱大会の表彰式 後期児童会認証式
27日金曜日。この日、講堂にて講堂朝礼と英語暗唱大会の表彰式、後期児童会認証式がありました。まずは全員で朝礼をし、気を引き締めて表彰式に臨みます。 英語暗唱大会の表彰...
続きを読む
2023年度 後期 児童会選挙
緊張感ただよう空気の中、後期役員を決める児童会選挙が行われました。 各々がこの信愛小学校をよりよくしたいと考え、思いを伝えました。 投票は、一人ひとりが選挙管...
続きを読む
4.5年生 秋の遠足
4・5年生合同で大阪府民の森「くろんどの森」へ遠足に行きました。当日はお天気にも恵まれ、ハイキングを楽しみました。普段はあまり見ることができない大きな蜘蛛の巣や枝、土に...
続きを読む