学校行事

5年生 体験学習1日目
6月6日、7日に5年生は広島へ体験学習に行きました。4年生から始めた平和学習をさらに深めていきます。宿泊学習では、初めて乗る新幹線。どきどき、わくわくの子ども達です。 ...
続きを読む
5年生 体験学習 2日目
ぐっすり眠れた様子で、朝から元気よく朝食を食べ、2日目も非常に楽しみにしている様子でした。 いよいよフェリーで宮島へ渡ります。とても良い天気で、フェリーから見える景色...
続きを読む.jpg)
日曜参観・音楽鑑賞
6月2日(日)は、日曜参観がありました。おうちの方が来てくださることがうれしくて、朝からそわそわしていた子どもたち。おうちの方を見つけると、自然と顔がほころんでいました。2...
続きを読む
ランチタイム
なかよし班が結成されて1か月ちょっとが経ちました。お掃除のときに顔を合わせていますが、みんなでゆっくりお話ししたり遊んだりする機会は、今回のランチタイムが初めてです。 ...
続きを読む.png)
6年生 修学旅行出発式
修学旅行出発前にお御堂で、旅の安全を祈願してお祈りをしました。 校長先生からも、旅の安全と集団生活についてのお話を聞きました。心を落ち着け、旅に向けての心の準備がで...
続きを読む
6年生 修学旅行1日目
いよいよ修学旅行へ出発です! 東京駅に到着です!はじめに、皇居や国会議事堂周辺をバスツアーしました。 国会議事堂の中は厳かで、子ども達も少し緊張した様子でした...
続きを読む
6年生 修学旅行2日目
2日目の最初は、鶴岡八幡宮へ。小雨の降る中、境内の中を歩くことができました。美しい建物の模様に見とれている様子でした。 鎌倉の大仏です。国宝である大仏の体内に入るこ...
続きを読む.png)
6年生 修学旅行3日目
修学旅行3日目。まず、富岳風穴に行きました。中はひんやりと涼しく、まさに天然の冷蔵庫でした。美しい氷柱、どんぐりや蚕の繭の保存の様子などを見ることができました。 日...
続きを読む
2024年1学期 避難訓練
5月9日(木曜日)。1学期の避難訓練がありました。新しい校舎になってしばらくたちます。児童たちは混乱することなく避難経路を進みます。 無事、校舎の外に集まりました。どん...
続きを読む.jpg)
2年生春の遠足
春の遠足で鶴見緑地に行ってきました。1年生から6年生で遊んだ後は、2年生だけで春を見つけにアーモンドの森へ。ふわふわした毛が生えたアーモンドの実や、わたし...
続きを読む