学校行事

2023年 卒業ミサ
3月1日(水)卒業ミサが行われました。一年生も大好きな六年生のために、小さな手を合わせ、静かに教室を出発しました。 全校児童が講堂に集まって、感謝の祈りをささげました...
続きを読む.png)
6年生 先生とのお別れ会
2月27日(月)、6年生主催で、先生たちとのお別れ会が開催されました。 6年生からは、小学校生活をふりかえり、1年生~6年生のそれぞれの学年で印象に残っている出来事につい...
続きを読む.png)
第5回子ども会「3年生を送る会」
2月22日(水)の午後から、第5回子ども会「3年生を送る会」が開催されました。 今回は、2年生が中心となって計画し、当日の進行をしました。 初めに、全員で「ふえおに」...
続きを読む.png)
子ども会「3年生を送る会」~3年生編~
子ども会終了後、記念にクラス写真を撮りました。 1・2年生からのサプライズプレゼントと共にハイ・チーズ!一年間リーダーとしてやり遂げた充実感で溢れていて、すごく...
続きを読む
6年生 錬成会
いよいよ卒業に向けての行事が始まりました。午前中は本館学院ホールにて、神父様とシスターのお話を聞き、分ちあいをしました。「自由とは」「自分が自分らしくいるために」というテ...
続きを読む
4年生 社会見学
学校を出発して、まずピース大阪へ行きました。展示物や映画を通して、戦争の恐ろしさ、平和の大切さについて学びました。 ピース大阪を見学後、大阪城公園で昼食。お家の方...
続きを読む
マラソン大会
マラソン大会に出発する4年生~6年生を3年生がサプライズでお見送りしてくれました。自作の応援カードを掲げて応援してくれています。 マラソン初挑戦の4年生は鶴見緑地のコー...
続きを読む
縦割り奉仕活動 ぞうきん縫い
2月1日(水)、たてわり活動で毎年恒例の「ぞうきん縫い」を行いました。 6年生と5年生がリーダーとなってお手伝いをしてくれるので、ぞうきん縫い初挑戦の1年生も安心です。糸通...
続きを読む.png)
子ども会 伝承遊び
1月26日(水)子ども会活動で、伝承遊びを楽しみました。子ども会のテーマソング「勇気100%」をみんなで踊って、子ども会をスタートしました。司会進行は3年生が担当しています。 ...
続きを読む
3学期 始業式
冬の寒さが一段と厳しくなってきています。本日、大阪信愛学院小学校では、寒さに負けない元気な児童たちが、冬休み明けの元気な姿を見せてくれました。 校長先生のお話。「今...
続きを読む