[信愛ブログ]Shin-ai BLOG 大阪信愛女学院の日々の活動をお伝えします。

記事の絞り込み

コーラス

合唱部 第46回全国高等学校総合文化祭東京大会合唱部門に出演!!

東京芸術劇場コンサートホール(大ホール)で、大阪府代表として出演無事帰阪いたしました。本番前日8/3(木)は、朝から学校で練習し、昼の新幹線で上京。東京芸術劇場に到着後、東京...

2022.08.09

高等学校ブログへ

バレーボール

近畿カトリック大会準優勝!

 兵庫県にある仁川学院高校で行われた近畿カトリック大会に本校バレーボール部も出場しました!初戦、準決勝と勝ち進み、決勝戦では昨年と同じカードとなりました。信愛は新チームで...

2022.08.07

高等学校ブログへ

バレーボール

明日は近畿カトリック大会です!

昨日より、校内の調理室で保護者の方々と引退した三年生が感染症対策を万全にしながら昼食を作ってくれています。バレーボール部員は、午前中の練習の疲れも吹っ飛ぶような栄...

2022.08.06

高等学校ブログへ

環境

環境部「エダマメ」

エダマメができました。 種まきから始めたエダマメができました。苗ポットから植え替えるのが遅かったせいか、あまり背が大きくなりませんでしたが、それでも実ができました。...

2022.08.05

高等学校ブログへ

バレーボール

たくさんの方々に感謝

バレーボール部の夏休みには多くの卒業生や保護者の方々が練習を見に来てくれます。卒業生は一緒に練習をしながらアドバイスをくれ、保護者の方々は「信愛生がんばって!」とエールを...

2022.08.05

高等学校ブログへ

環境

環境部「キャベツができそうでしたが」

キャベツができそうでしたが。 4月に植えたキャベツの苗が大きくなって、だんだん丸くなっていきました。 どんどん大きくなると思って様子を見ている...

2022.08.04

高等学校ブログへ

バレーボール

バレーボール部 青春の夏!!

バレーボール部は夏休みも元気に活動しています!もうすぐ行われるカトリック大会に向けて、暑い夏もみんなで乗り越えます!

2022.08.03

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 学年集会

【1学期の最終週の取り組み①】〈学年集会〉1学期最終週の「高2の取り組み」①~③を掲載します。まず、一つ目は「学年集会」です。今回の学年集会は、学級委員の認証式を行いました。(...

2022.07.30

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 進路学習

【1学期の最終週の取り組み②】〈進路学習〉1学期の最終週は、「夢ナビ講義動画サービス」を活用し、 「進路学習」を行いました。この動画サービスは、全国の大学教授の 専門分野、研究...

2022.07.30

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 小論文の作成

【1学期の最終週の取り組み③】〈小論文の作成〉1学期の最終週は、「小論文の作成」を行いました。生徒達は、これまでに学習した「小論文の書き方のポイント」を思い出しながら、真剣に...

2022.07.30

高等学校ブログへ

水泳

試合結果報告【優勝!】

近畿カトリック大会(水泳)団体戦優勝!! 第54回近畿カトリック学校女子競技大会水泳競技大会において本校が団体戦優勝しました!!応援ありがとうございます。2年ぶりの優勝に部員...

2022.07.28

高等学校ブログへ

水泳

部員からの贈り物

水泳部に監督補佐が加わりました。顧問の肩に乗っている癒しの存在。名前は『直也(チイ)』です。 『直也(チイ)』は水が苦手なため、お部屋で待機することが多いです。でも...

2022.07.28

高等学校ブログへ

学校行事

高3ブログ 7月20日(水)芸術鑑賞で高3の渡辺さんが指揮者体験!

住友生命いずみホールに関西フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴きに行きました。ベートーベンの「運命」、チャイコフスキーの「くるみ割り人形~花のワルツ」やヘンデル「メサイヤ~ハレ...

2022.07.25

高等学校ブログへ

その他

高2 修学旅行説明会

令和4年7月23日(土) 1学期が終了しました。終業式の後、12月に実施予定の修学旅行説明会がありました。初めに校長から挨拶、次に旅行者の方によるスライドを使った行程の説明、最後に...

2022.07.23

高等学校ブログへ

その他

高2ブログ 人権学習

令和4年7月22日(金) LHRで人権について考える時間を過ごしました。各自でアンケートに答えた後、いじめに関する映像を視聴しました。特に、傍観者になることにはどんな意味があるのか...

2022.07.23

高等学校ブログへ