イベントレポート

チェスの練習②
中学2年生は国内語学研修に向けて、チェスの練習に励んでいます。 ほとんどの生徒がルールブックなしでゲームに取り組めるようになってきました。 次の一手だけでなく、...
続きを読む
論理検定
今日は、中学全学年で論理検定を受検しました。生徒一人ひとりの能力に応じたレベルを受検しました。結果は2学期中にでる予定です。
続きを読む
英語発表会に向けて
11月19日(木)に行われる英語発表会に向けて動画の撮影と編集を行っています。例年は、中学生全員がホールに集まって、舞台上での発表をしていますが、今年はコロナ禍で集まることが...
続きを読む
SHIN-AI講座(チェスの練習)
11月2日のSHIN-AI講座はチェスの練習でした。12月に国内英語研修で赴く、ブリティッシュヒルズのプログラムに向けて腕を磨いています。最初は駒の名前を覚えるところから始め、各駒の...
続きを読む
全学年統一朝テスト(英単語)
合格率3年100%2年91%1年78% 3年担任「久しぶりに全員合格でした。次回もこの調子で頑張ってね!」2年担任「全員合格を目指しましょう。」1年担任「目指せ!全員合格...
続きを読む
朝の読書
朝の時間を活用して読売中高生新聞・特別版を読みました。第72回正倉院展の特集記事でしたが、読みやすくてとても面白い記事が多かったようです。1200年間、宝物を守った宝庫の内部が...
続きを読む
人権教育
2年生はイラストを見て、「人権が尊重されている場面」「どちらともいえない場面」「人権が侵害されている場面」に分けてみましょう。その後、考えたことや気付いたことを書きましょう...
続きを読む
学力テスト
本日は3年生が学力テストです。みんな真剣に取り組んでいます。各自が実力を存分に発揮できていますように。
続きを読む
速解力検定
中間テストが終わり、ほっと一息したいところですが、本日は第2回の「速解力検定」を行いました。読書速度に理解・記憶が伴っていることを確認するとともに、その処理速度の向上を図る...
続きを読む
朝の講話
10月15日の朝の講話をまとめた一部を紹介します。・最近はインターネットがあり情報をすぐに得られるが、インターネットにたよらずに自分でやってみることも大切だ。・今ではインター...
続きを読む