その他 2025.05.26
教頭ブログ
皆さん、こんにちは。
今週の『教頭ブログ』を掲載します。
今回は本校の取り組みの一つである「朝礼講話」について書きます。
本校では、朝礼時に(週に2回)教員によるお話の時間があり、各先生が色々なテーマで3分ほどのお話をします。
今朝も社会科の先生が「勉強する意味」について話をされていました。
例えば、私がこれまで行った朝礼講話を挙げてみると・・・(自分の過去の朝礼講話にタイトルをつけてみました)
・取り組む姿勢の大切さ
・ストレス発散法
・古都から学ぶこと
・カトリックらしさとは
・修学旅行の楽しみ方
・異文化理解
などがあります。
本校にはたくさんの教員がおり、各先生がそれぞれの視点でお話されるため、講話の時間を通して世界を広げることができます。また、朝礼講話後に生徒達は話の要約や感想を書いたりしていて、有意義な時間になっているように思います。
私自身も「朝礼講話」を聴くのが好きなので、これからもこの時間を大切にしていきたいです。
さて、先週から始まった「ナイト個別懇談会」は、今週も実施します。
5月30日(金)の18時~20時で実施しますので、お時間ございましたら、ぜひお越しください。お待ちしております。
今回は、「朝礼講話」について紹介させていただきました。
今後も本校に関する情報を発信していきます。
ご覧いただき、ありがとうございました。
大阪信愛学院中学校・高等学校
教頭 原 真巳