その他 2025.10.06
教頭ブログ
皆さん、こんにちは。
今週の『教頭ブログ』を掲載します。
先週は各クラスで、担任と各生徒による懇談を実施しました。
本校では、5月と10月に「生徒懇談」を、そして6月と11月に「保護者懇談」を行っています。
「生徒懇談」では、学校生活のことや将来に向けた進路目標などを話し合い、有意義な時間になったことだと思います。
今回の話し合いを通して、生徒たちがさらなる成長に向けて一歩を踏み出してくれることを期待しています!
さて、今回は在校生の声(文章)をお届けします。
リアルな信愛が少しでも伝われば幸いです。
【在校生の声】
信愛中学での生活は、小学生の頃とは全く違います。毎日が驚くほど早く、充実して過ぎていきます。
友人たちと切磋琢磨しながら共に学び、成長できていることを実感しています。勉強も他の活動にも一生懸命に取り組む仲間がいるからこそ、「自分も頑張ろう」と思えます。おかげでクラスの仲も良く、いつも団結しています。
特に興味深いのが、ハイレベル進学講座です。数学と英語では、普段の授業より一歩踏み込んだ内容を学ぶことができます。また、Active Englishの授業では、ネイティブスピーカーの先生から生きた英語を楽しく学んでいます。授業のスピードは速いと感じることもありますが、その分、知識を深く、しっかりと学ぶことができます。
英検や漢検へのサポートも充実しており、学校の授業で集中して学び、復習をすることで、自然に検定合格に必要な力が身についていると感じます。教科書の内容だけでなく、先生方が授業の中でさまざまなことを教えてくださり、深い知識を与えてくださるため、毎日楽しく学べています。
【お知らせ】
10月19日(日)はプレテスト&入試説明会を実施します。(小学6年生対象)
お時間ございましたら、ご予約の上お越しください。
今回の『教頭ブログ』をご覧いただき、ありがとうございました。
今後も本校に関する情報を発信していきます。
大阪信愛学院中学校・高等学校
教頭 原 真巳