保育・行事の様子 2024.07.12
お友達があそびに来たよ!!
お引っ越しをしたお友達が、あそびに来てくれました。久しぶりの再会に、緊張しつつも、少しずつ表情が柔らかくなり始めました。子どもたちの大好きなリズムをしました。


うさぎのリズムです。上下にジャンプします。



両手をしっかり横に広げ、とんぼです。きれいに手が伸びていますね。
.jpg)
汽車です。ピアノの音色を聞きながら、力いっぱい走っています。

.jpg)
ポッポー!!音が鳴ると、動きが止まります。静止は、よく音を聞き取り、動いている体を自分の感情で止める為、乳児にとって難しい事です。頑張って自分の体をコントロールできるようになってきています。

.jpg)
どんぐりです。床に寝転び、回転します。

自転車です。おしりを床につけ両足を上にあげ自転車をこぎます。足がしっかり上がるようになってきました!!
.jpg)
リズムの中で1番難しいロンドン橋です。まだまだ難しいです。


仔馬です。初めは低い音で四つ這いで歩き、音が高くなると高這いになります。

アヒルです。腰を下ろし、ゆっくり動きます。バランスをとることが難しいです。

めだかです。気持ちよさそうに動いていますね。


.jpg)
お眠りです。全身を使い動き回った体を静かな音色で休めます。

お目覚めです。「起きよ、起きよ。にじぐみさんのお友達」「は~い!!」かわいい笑顔がはじけます。

ピアノを弾いてくれた先生にお礼のご挨拶です。「ありがとうございました」
.jpg)
しっかり体を動かしたので、次はおもちゃであそびます。汽車、ブロック、積み木。思い思いに好きな場所に行きあそびます。



久しぶりの再会に少し緊張していましたが、一緒にあそび始めるとすぐに仲良くあそべます。お忙しい中、あそびに来てくださり、本当にありがとうございました。また是非あそびに来てくださいね。
.jpg)
